愛犬グッズ

スナッフルボールに愛犬が夢中【手作りノーズワーク】メリットも

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

スナッフルボールで遊んでいますか?
スナッフルボールは嗅覚を使って遊ぶ「ノーズワーク」知育玩具です。

こんにちは。
愛犬センと暮らすこと4年のひねっこです。
わんちゃんは嗅覚を使った遊びが大好きですよね。

嗅覚を使うと運動不足の解消やストレス発散になるといいます。

わんちゃんの本能的な欲求を満たすことで、内面の成長にまでつながるそうです。

愛犬もノーズワークが大好きでいろいろな知育玩具にトライしています。
なかでもスナッフルボールは格安で作れて飽きないのでおすすめです。

今回はスナッフルボールの魅力や使ってみた感想・メリット・デメリットを紹介していきます。
材料や作り方も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

さっそく作って見たい方はこちらをご覧ください!

スナッフル(ノーズワーク)ボールの作り方【SML画像あり】わりと簡単愛犬の知育玩具スナッフルボールは別名ノーズワークボール。嗅覚を使って遊ぶおもちゃです。フェルトで作れるカラフルなボールで、おやつやフードを隠して遊ぶのでワンちゃんはみんな大好き。散歩に行けないときなどストレス発散にもなり役立ちます。身近なもので簡単に作れるのも魅力です。画像付きで作り方を解説しているので気になっている方はぜひご覧になってください。...
本記事の内容
  • ノーズワークとは?
  • スナッフルボールの特徴・遊び方
  • スナッフルボールのをメリット・デメリット
  • ノーズワークが向いているわんちゃん
  • スナッフルボールの材料と作り方

スナッフルボールが気になっている方は参考にしてみてください。

ノーズワークとは?スナッフルボールの遊び方は?

ノーズワークの特徴やスナッフルボールの遊び方を紹介します。

ノーズワークの特徴

ノーズワークとは、わんちゃんが嗅覚を使う遊びです。

わんちゃんは嗅覚を使うとストレスが解消されて、運動をしたのと同じくらい疲れるのだそうです。
遊んだあとはよく眠るので、雨降り続きの時や暑くてお散歩に行けない時に遊ぶのにおすすめです。

ノーズワークのおもちゃはさまざまで、にんじん畑からにんじんを掘り出すおもちゃは人気があります。

ノーズマットはソフトなマットに仕掛けがしてあり、おやつを隠してわんちゃんが嗅覚を使って探し出すおもちゃです。

またわんちゃん用のパズルなどいろいろな仕掛けがしてあるものがあり、楽しめます。

わんちゃんは嗅覚を使って遊ぶのが大好きなんですね。

スナッフルボールの遊び方


スナッフルボールはフェルト素材で作ったボール状のおもちゃです。
ひだがたくさんあるので、その間におやつやフードを隠して嗅覚を使って探して遊びます。

ごほうびのおやつが出てくるのでわんちゃんは夢中になって遊ぶんですよ。

遊び方

  • スナッフルボールのひだの間におやつやフードを詰めましょう。
  • 最初は大きなおやつを少ない数を隠します。
  • 探せたらたくさん褒めてあげましょう。
  • 慣れたら小さなおやつ・フードを隠しましょう。
  • 探せるようになったら、ひだの奥に詰め込んでみてください。
  • 簡単に探せるところから始めて、難易度を上げて行くのがおすすめです。
  • 無理強いしたり、難しすぎると諦めてしまうのでわんちゃんの様子に合わせてトライしてください。

フンフン鼻をならして探す姿はかわいいです。

スナッフルボールのメリット・デメリット

スナッフルボールは軽くて安く手に入る一方で、汚れやすかったりつぶれたりするので少し手がかかります。

メリット・デメリットを説明していきますので、参考にしてくださいね。

スナッフルボールのメリットは?


スナッフルボールのメリットと言えば、軽くてどこにでも持っていけて便利なところです。
音もしないので、静かに遊べます。

おやつやフードを詰めておけば、わんちゃんが夢中になっておやつ探しをするので手が話せない時にとても助かります。
フェルトと針と糸さえあれば簡単に作れてプチプラなおもちゃです。

ミニサイズ・大きいサイズなどわんちゃんの身体や好みに合わせて作れるので、便利です。
フェルトの色や大きさを変えればデザイン違いでいくつでも作れるので飽きません。

スナッフルボールにデメリットはある?

デメリットは汚れたりつぶれたりする点です。
わんちゃんのよだれで汚れるので、こまめに洗う必要があり、つぶれてしまったらおやつを詰めるたびに広げなくてはなりません。

おやつをひだの間に一粒づつ入れるのは手間はかかりますが、多くのひだにたくさん隠すと、夢中で長時間遊んでくれますよ。

とはいえ愛犬もどちらかといえば短鼻タイプですが、フルブルなどぺちゃ鼻のワンちゃんは得意な遊びではないかと。

犬種による向き不向きはあるかもしれません。

スナッフルボールが向いているわんちゃんは?

おやつやフードが大好きなわんちゃんや布製のおもちゃが好きなわんちゃんに向いています。

ノーズワークはおやつやフードを嗅覚を使って遊ぶので、どちらかといえば食いしん坊なわんちゃんにおすすめです。

スナッフルボールは簡単に作れる!材料は?


スナッフルボールはとても簡単に作れます。

詳しい作り方はこちらをチェック!画像付きでわかりやすく紹介しています。

スナッフル(ノーズワーク)ボールの作り方【SML画像あり】わりと簡単愛犬の知育玩具スナッフルボールは別名ノーズワークボール。嗅覚を使って遊ぶおもちゃです。フェルトで作れるカラフルなボールで、おやつやフードを隠して遊ぶのでワンちゃんはみんな大好き。散歩に行けないときなどストレス発散にもなり役立ちます。身近なもので簡単に作れるのも魅力です。画像付きで作り方を解説しているので気になっている方はぜひご覧になってください。...

材料

  1. 好みの色のフェルト
  2. 糸・針・はさみ
  3. コンパスまたは筒状のもの

作り方

  • フェルトに12cmくらいの円を16個書きます
  • すべてカットします
  • 円を四つ折りします
  • 四つ折りした部分を糸を通していきます
  • 16枚すべてに糸が通ったらしっかり結びます
  • 2〜3回繰り返すとしっかり留まります
  • 折り目を広げていくとボール状になりスナッフルボールが完成します

一色で作っても何色のフェルトでもお好みで作ってみてください。

円形のサイズを小さくすればミニスナッフルボールに、大きくすればビッグスナッフルボールができます。

ビッグサイズにするなら枚数は増やしたほうがふわふわのボールになります。

周りをジグザクにすると、おやつ探しの難易度が高いスナッフルボールが作れます。

フェルトは100均で買えるのスナッフルボールを作ってわんちゃんと遊んでみてください。

作る時間がないよ!という方はこちらでも購入できます。

転がっていてもかわいいカラフルなデザインなので、試してみてはいかがでしょうか。

スナッフルボール以外のノーズワークもおすすめ

しばらく遊んでいる

スナッフルボールは簡単に作れるのでおすすめですが、ノーズワークマットをお試しください。

大きなマットにたくさんの仕掛けがしてあり、おやつがいっぱい隠せます。

雨の日や猛暑で「散歩に行けない」「運動不足かも」と気になったら、ノーズワークマットの出番です。

長い時間夢中になって遊ぶのでおすすめですよ⇓

【レビュー】知育玩具ノーズワークマットはストレス解消に抜群!メリット・デメリットも愛犬のストレス解消にノーズワークマットは抜群!「嗅覚を使うとストレス解消になる」「運動したのと同じくらい疲れるのでよく眠れる」知育玩具で遊んでみました。使った感想や遊び方・気になる点などレビューします。ワンちゃんのストレス発散にノーズマットを取り入れてみませんか?...

愛犬が遊んでいるマットはこちらです⇩

スナッフルボールで愛犬を夢中にさせちゃおう!


忙しくて遊んであげられない、散歩に行けなくてつまらなさそう、ストレスを発散させてあげたい、そんな時にはスナッフルボールで遊ばせましょう。

小さなフェルトのボールなので、簡単に作れる上に愛犬が夢中になっていてかわいいです。

おやつを隠すのはちょっと大変ですが、ぜひ試してみてくださいね。

ワンちゃんとの暮らしがよりハッピーになるような記事を心がけて執筆中です。最後までお読みくださりありがとうございました。

もっともっとワンちゃんと良い関係を作りたい飼い主さんはこちらで知識を深めるのがおすすめです!
ペットの資格の中で国内最大規模の『ペットのスペシャリストになるための通信講座』
受講生数は毎年約1万人 無料で資料請求できます
資格者は全国に約20万人のペットの資格!【愛玩動物飼養管理士 2級・1級】