愛犬グッズ

犬のハーネス【特徴とサイズの合わせ方】を紹介|メリット・デメリットも

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

愛犬の散歩にハーネスを使っている飼い主さんをよくみかけます。
デザインもいろいろあってかわいいです。

質問する人
質問する人
ハーネスを使ってみたい!ペット用品店にはたくさんあって、どのデザインを選んでいいのかわからない。つけるのもむずかしそう。。

ハーネスはデザインごとに特徴があります。

ワンちゃんに合ったハーネスを選びたいですよね。
付け方は難しそうですが、一度覚えてしまえば簡単ですよ。
ひねっこ
ひねっこ

この記事では以下のことを解説します。

  • 犬用ハーネスの特徴
  • ハーネスのメリット・デメリット
  • 犬用ハーネスのサイズの合わせ方
わたしは2歳のペキプーのセン♂と暮らしています。
愛犬と暮らす中で得た情報をわかりやすく発信しています。
ひねっこ
ひねっこ

あなたのワンちゃんにぴったりのハーネスをみつける参考にしてくださいね。

実際にハーネスを使っている方の口コミをまとめた記事も参考になさってください

犬用ハーネスの評判は?検証した結果|使い心地・注意点・選び方がわかったハーネスを使ってみたいけれど愛犬に合うのかわからなくてお困りではないですか?今回はハーネスを使っている方の口コミを検証し、ハーネスの使い心地や注意点・選び方を解説しています。実際に使っている方の口コミを多数ご紹介させていただき、その中での気づきを検証し解説しています。 ハーネス選びの参考にしていただけましたらうれしいです。 ...

犬用ハーネスの特徴


ハーネスとは、ワンちゃんのからだに装着する胴輪です。
リードをつないで使用します。
最近は散歩など日常のお出かけで、首輪よりハーネスを好む飼い主さんが多くいますね。

ハーネスは種類やデザインが豊富なため、その特徴をおさえて効果的にハーネスを使えるようにしましょう。

ハーネスの種類
  • H型ベルトハーネス
  • 8の字型ベルトハーネス
  • ソフトハーネス
  • ベスト型ハーネス

それでは種類ごとの特徴を解説していきます。

紐タイプでシンプルなベルトハーネス

 

長さの調節が簡単にでき、洋服の上からでもつけることができるベルトタイプ。
ベルトの形状がH型・8の字型等多数あります。

H型ハーネス


その名のとおりH型の形状のベルトハーネス。
大きな2つの輪を2本のベルトで繋いだデザインです。

さまざまな材質や色柄があります。
比較的安価なものから革のコードで作った高級なものなど種類が多いです。
  

八の字型ハーネス


2つの輪が8の字の形で連結された形状のベルトハーネスです。

長さの調整ができて、バックルで留めるシンプルな作りのため、使いやすく人気があります。
コードに前足をそれぞれ通してつけるタイプです。

ハーネスの中でもソフトハーネスは人気No.1


ソフトハーネスはワンちゃんの体をしっかり包み込む形状なので負担がなくて安心です。

胴と背中の部分がクッション性のある素材で作られているものが多いです。
輪に前足を通して付けます。

ベスト型ハーネスはファッション性も楽しめる


ベストの形をしたハーネスで、洋服とハーネスが一体化したデザインです。

肌に重なる部分が多いため、ベルト型のハーネスよりワンちゃんに優しい。
夏の紫外線、冬の寒さから守ってくれる機能性の高いベスト型ハーネスも近年人気です。

ハーネスを使うメリット・デメリット

なぜハーネスを使う飼い主さんが多いのでしょう?
それは首輪とリードより、ワンちゃんにとってハーネスは安全で快適だからです。

とはいえ、使う上でのメリットとデメリットがあります。
ひねっこ
ひねっこ

ワンちゃんに合うのかを見極めることは愛犬を守る上でとても重要です。
詳しく説明しますね。

ハーネスのメリット

危険回避のためにワンちゃんを急に引っ張った場合、首輪だと衝撃が直接首にかかります。

その点ハーネスは衝撃を分散するため首への負担が少ないです。
首まわりの開放感があります。

首輪と異なり抜けにくいのも安全を求める飼い主さんの人気の理由です。

リードをつけていないときにとっさに捕まえなくてはならない場合、ハーネスを付けていると掴みやすく安心できます。

使い勝手を重視して選ぶ場合でも、ファッション性の高いデザインハーネスは気持ちも高まりますよね。

ハーネスのデメリット

ハーネスはワンちゃんを動きやすくするため、散歩中にグイグイ引張るクセを助長してしまう恐れがあります。
散歩のしつけができてからハーネスは使いましょう。

ハーネスは慣れないと付けるのを嫌がるワンちゃんもいます。

首輪と違ってハーネスの形状がわかりにくい場合、飼い主さんがつけるのに手こずる場合も!

最初は大変かもですが、数回付けていけば慣れてしまいますのでご安心くださいね。
 

愛犬にピッタリのハーネスのサイズ


ワンちゃんにはぴったりサイズのハーネスを付けたいです。
ベルト型ハーネスは調整ができるタイプが多いです。

一方ソフトハーネスとベストハーネスは、洋服のようにサイズを合わせる必要があります。

サイズが大きくて散歩途中にスポッと抜けてしまうという危険がありますので、サイズ選びには注意しましょう。

ハーネスの抜ける理由が気になる方はこちらもチェックしてみてください。

愛犬のハーネス|抜けない対策・抜けたときの秘策をご紹介愛犬がハーネスから抜け出して、呼んでも戻ってこなくて焦った。こんなヒヤッとする経験をお持ちではないでしょうか?そこで今回はなぜハーネスから抜けるのか理由5つと抜けないための対策をご紹介しています。すっぽ抜ける理由を理解し、冷静に対策をとれば抜ける心配や、抜けても危険を回避することができるんです。安心してお散歩が楽しめるようになっていただけます。...

ハーネス選びは以下がポイントです。

  • 試着する
  • サイズを測る
  • 洋服の上に着せる

詳しく説明していきます。

試着するのがベスト

ワンちゃんを連れてもOKなショップでしたら、ワンちゃんの体に実際に合わせて買うのがオススメです。

こんなくらいかな、とイメージで買うと意外に合わないなんてこともあります。。
ひねっこ
ひねっこ

留め具も確認しましょう。

 
マジックテープはワンちゃんの毛が絡まりやすいです。
バックルタイプなど、ワンちゃんに最適な留め具を選んでください。

サイズの測り方

ハーネス選びはデザインも大切ですが、サイズは慎重に選んでください。
サイズ首周りと胴回り
首周りと胴回りをしっかり測ることが大切です。
購入の際に商品のサイズ表記を確認しましょう。
愛犬のサイズを知っておけばネットショップでも購入できるので一度測っておくと便利ですね。

洋服の上に着せる

プレゼントしてもらったけれどサイズが合わなかった。。そんな経験ありませんか?
ひねっこ
ひねっこ
質問する人
質問する人
そうなんです。。わたしは買ってみたけれど大きすぎて使えなかった。。

ぜひ洋服を着せた上につけてみるのをおすすめします。
冬に少し厚手の洋服を着せたときに、ちょうどいいかもしれませんので試してみましょう。

ハーネスの向き

質問する人
質問する人
ハーネスの向きってどっち向いているのかわかりにくい。。。前なのか後ろなのかどうやったらわかりますか?
ハーネスの向きがわかりにくい場合がありますので説明しますね!
ひねっこ
ひねっこ

あなたから見て留め具の受け側が左、刺す方が右になる向きで作られています。
ハーネスは右利きの人が使う向きに合わせてあるんです。
金具を右と左に持って合わせてみると、前と後ろがわかります!

わんちゃんにピッタリのハーネスをつけて安心してお出かけしましょう


ハーネスを初めて購入する場合、サイズが合わなかったり付け方がわからない、など困ることもありますよね。

今回はハーネスの特徴や合わせ方に加えてメリット・デメリットを紹介しました。

ハーネスはワンちゃんの命を守るものです。
ひねっこ
ひねっこ

愛犬にぴったりのハーネスをつけておでかけしてみてはいかがでしょうか。

愛犬がハーネスを嫌がる理由と対処法はこちらです☟

簡単装着なハーネスは嫌がる犬におすすめ|手こずってはだめ犬の身体に負担がかからないハーネスは、愛犬思いの飼い主さんに人気です。でも嫌がるワンちゃんが多いです。そこで今回はなぜ愛犬がハーネスを嫌がってしまうのか、その理由と対処法を解説します。ハーネスを選ぶポイントは装着方法にあります。簡単装着なハーネスをご紹介しています。簡単装着なハーネスで、愛犬と毎日のお散歩を楽しんでくださいね。 ...

家でハーネスはつけっぱなしにしない理由の解説もあります☟

ハーネスはつけっぱなしにしないで
ハーネスのつけっぱなしはやめて|愛犬を守るため散歩時につけましょう散歩から帰ってきたらハーネスはつけっぱなしにせず、はずした方がいいと聞くけれど…。ハーネスの装着って大変だから、つけっぱなしでいいならその方が楽です。今回はなぜハーネスをはずした方がいいのか理由5つご紹介していきます。ハーネスを毎回つけるのはちょっと大変だと思うあなたも、愛犬を守るために頑張る力が湧いてきますよ。 ...

最後までお読みくださりありがとうございました。