散歩から帰ってきたらハーネスはつけっぱなしにせず、はずした方がいいと聞くけれど…
つけっぱなしにしない理由はあるの?
犬と一緒に暮らすこと4年のひねっこです。
家の中ではなぜハーネスはつけっぱなしにしない方がいいのか考えてみました。
そこで今回はなぜハーネスをつけっぱなしにしない方が愛犬をまもることができるのか理由5つご紹介していきます。
ハーネスを毎回つけるのはちょっと大変だと思うあなたも、愛犬のために頑張る力が湧いてきますよ。
ワンちゃんともっと良い関係を作りたい!と思っている飼い主さんはこちらで知識を深めるのがおすすめです!
ペットの資格の中で国内最大規模の『ペットのスペシャリストになるための通信講座』
受講生数は毎年約1万人 無料で資料請求できます
資格者は全国に約20万人のペットの資格!【愛玩動物飼養管理士 2級・1級】
ハーネスはなぜつけっぱなしにするの?
愛犬との楽しいお散歩にハーネスを使っている飼い主さん多いですね。
ハーネスを家の中でもつけっぱなしにするのはどんなときでしょう。
- ハーネスをつける練習をしている
- 短時間でつけ外しをしなければならない時
ハーネスをつける練習中
散歩デビュー前の子犬は、ハーネスに慣れるよう室内で練習させることがあります。
つけたり外したりが忙しい
すぐにワンちゃんを連れて出かけるなど、つけたり外したりを繰り返す場合にはつけっぱなしOKです。
ただし装着時間は短時間・短期間、またワンちゃんから目を離さないように気をつけて過ごしましょう。
家でハーネスはつけない方がいい理由を考えてみた
なぜ家ではハーネスをつけない方がいいのでしょうか。
理由は以下の5つです。
- ケージや部屋でハーネスが引っかかって危険
- 金具がついていて意外に重くて邪魔
- 肌に擦れている部分があると脱毛したり皮膚が痛い
- 通気性の悪い素材もある
- 窮屈でリラックスして過ごせない
愛犬の気持ちになってかんがえてみました。上記のポイントを紹介していきますね。
ケージや部屋でハーネスが引っかかるかも
ケージ飼いや室内で過ごすワンちゃんはハーネスは外したほうがいいですね。
ハーネスが思わぬ場所にひっかかり事故につながる心配があります。
前足が抜けやすい形状ですっぽ抜けて危険なこともあるので、ハーネスはつけないほうが愛犬を守れます。
金具がついていて意外に重くて邪魔
金具が多くて重いハーネスは、室内ではつけないほうがいいですね。
人は金具の重さに気が付かないでしょうが、特に小型犬は重くじゃまに感じるでしょう。
大切な愛犬のストレスになるので、金具のついたハーネスは室内ではつけないほうが楽にすごせます。
擦れていたり脱毛したり皮膚が痛いよ
ハーネスがワンちゃんの肌に擦れて、皮膚にダメージをあたえてしまうことがあるので、室内ではハーネスは外しましょう。
毛が薄いワンちゃんの場合には擦れて赤くなったりするんです。
長時間ハーネスをつけっぱなしにするのはワンちゃんが痛くて嫌な思いをすることにつながるのでやめた方がいいですね。
通気性のよくない素材が肌に負担
素材は洋服のような通気性や着心地を優先していないため、長時間つけっぱなしにするのはワンちゃんの肌に負担です。
可愛い洋服みたいなデザインのハーネスもありますが、ハーネスはワンちゃんの命綱のかわりということをお忘れなく!
家ではリラックスして過ごしたい
ワンちゃんは室内では伏せたり寝たり、伸びたり、自由に過ごしますよね。
ハーネスは別名「胴輪」といわれるように、ワンちゃんのお腹の周りに巻いているものです。
ハーネスのデメリットになりますが通気性がすぐれない、運動阻害の可能性がある、擦れた場所が脱毛するなど、危険や負担があるものです。
家族の一員であるワンちゃんには家の中でゆったり安心して、そしてのびのび過ごしてもらいたいですよね。
室内ではハーネスはつけっぱなしにしないで、散歩のたびにつければワンちゃんを守ってあげられます。
ハーネスは家ではつけっぱなしにしないまとめ
愛犬とお家が大好きでいられるためにも、ハーネスは家の中では外してあげるのが正解ですね。
- OKな場合
- ハーネスに慣れるため
- つけ外しを繰り返すとき
- NGな場合
- 着心地が悪い、重いから
- 引っかかるなど危険があるから
- 擦れて皮膚炎や脱毛の原因になるから
- リラックスできないから
ワンちゃんの器官を守るためや老犬につかいやすくファンの多いハーネスですが、つけ外しがちょっとめんどくさいんですよね。
とはいえつけっぱなしは愛犬に負担や危険をもたらすことがわかりました。
あなたとワンちゃんが笑顔で過ごすための参考になれば幸いです。
つけやすくておすすめのハーネス⇩
ハーネスの装着がちょっと負担だという方はチェック!
もっと散歩が楽しめるようになる3mロングリードも活用してください!
ワンちゃんともっと良い関係を作りたい!と思っている飼い主さんはこちらで知識を深めるのがおすすめです!
ペットの資格の中で国内最大規模の『ペットのスペシャリストになるための通信講座』
受講生数は毎年約1万人 無料で資料請求できます
資格者は全国に約20万人のペットの資格!【愛玩動物飼養管理士 2級・1級】